パソコン私が投稿する3種類の記事「PR・アフィリエイト・アドセンス」を説明
はれときどきブログ(以降、当サイト)ではレンタルサーバーなどインフラの維持費を目的に収益化しています。 当サイトにおける記事の種類は下記3点を掲載。 “PR記事” “アフィリエイト広告記事” “アドセンス記事” これらの広告記事を定義し、違いを共有す... パソコンGoogle reCAPTCHA無料枠の縮小によりCloudflare Turnstileに切り替え(WordPress x WPForms)
2025年2月に届いた Google Cloud の通知で reCAPTCHA Classic(v3)がGoogle Cloudプロジェクトへ自動移行されることがわかりました。 本ブログは小規模で無料枠内に収まると思いましたが、プラグインの不具合や迷惑行為など想定外の要因を想定し、無料で... ガジェットビオレu 泡のオートディスペンサーをレビュー!1か月使用した良し悪し
こちらの記事で大手3社で販売されているオートディスペンサー3製品のカタログスペックを比較した結果、「」を購入しました。 約1か月間の使用感から評価していきます。 なお、この製品の詰め替えは「」である必要がありますが、私の場合は手荒れ防止のため... パソコン【まとめ】Windows クライアントOS イベントソース・イベントIDの一覧表
MicrosoftのクライアントOSである「Windows 11」や 「Windows 10」のイベントソースやイベントIDの一覧表を作成しました。 OSごと個別に記事を作成しており、それらの記事をまとめた内容です。 WindowsのイベントソースやイベントIDの一覧を確認したい方 ... ガジェット自動で泡が出るハンドソープ🧼大手3社のオートディスペンサーを比較
自動で泡が出るハンドソープ、通称「オートディスペンサー」は感染症が大流行したことがキッカケで多くの製品が販売されています。 いまさらですが、QOL1をあげるため、カタログスペックから用途に合う製品の購入を検討しました。 オートディスペンサーの... パソコン[Windows 11]既存のイベントソースとイベントIDの一覧表
以前、Windows 10 で調べたWindowsイベントの情報を今回、アップグレードしたWindows 11でも調べました。 これも前回も紹介していますが、こちらの技術ブログの記事でWindows OS に登録済みのイベントソース(イベントプロバイダー)やイベントIDをPowerSh... ゲーム【スト6】プロプレイヤー・ストリーマーのSNSリンク一覧
最近、ハマっている格闘ゲーム『ストリートファイター6』のプロプレイヤーやストリーマー(ゲーム配信者)が運用しているSNSのリンクをまとめてみました。 プロプレイヤーに関しては日本のSFL出場選手を優先してリストアップ。ストリーマーの方はあまり詳... ガジェット給水タンクを取り外し洗えるコーヒーメーカー「象印 STAN. EC-XA30-BA」
一般的な形状のコーヒーメーカーだと給水タンクは本体とくっ付いていて取り外せないですよね。実はわたしが2023年3月に購入したコーヒーメーカーはタンクを取り外して洗うことができます。 衛生的で毎日、気持ちよくコーヒーを飲めるオススメの製品を紹介... ガジェットBUFFALO Wi-Fi6無線ルーター「WSR-5400AX6P」をツクモネットショップで購入
先日までNECの無線ルーターを使用していましたが、5GHz帯域のアクセスポイントが不安定になったため、新しい無線ルーターを検討することに。 いろいろ調べた結果、以前も使用していたバッファロー製の無線ルーターを購入したので紹介します。 Wi-Fi 6 無線... ガジェット最近のWi-Fi規格と無線LANルーターを購入する時の注意点
5年ぶりにWi-Fiルーターを買い換えました。その際に調べた内容を簡潔にまとめて紹介します。 なお、この記事はネットワーク機器の初心者に向けるような網羅的な内容ではなく、単純に私の疑問を調べた結果や知っていたことを整理しまとめたのみ。その点、ご...