はれときどきガジェット
ガジェット関連の記事。
-
ガジェット
[まとめ記事]NASを導入してみた(QNAP TS-464-4G)
QNAP(キューナップ)のという製品を購入して自宅にNASを導入しました。 検討から購入、カスタマイズの工程を詳細に紹介する全6回の記事で紹介します。ご興味のある方は、ぜひ各記事をチェックください! 自宅もしくは社内にNASの導入を検討している方 サ... -
ガジェット
Panasonic衣類スチーマー NI-FS790レビュー!プレス式アイロンとしても使用可能
形状記憶の無いYシャツ(ドレスシャツ)や秋冬のアウター・ブルゾンなどの衣類で、細かいシワが気になっていました。 今回、Panasonicの衣類スチーマー「NI-FS790-C」を購入してみたのでレビューします。 この製品の売りは、ハンガーでかけたままの状態で... -
ガジェット
[I-O DATA]WNPU583Bを2年長期レビュー!Bluetooth+Wi-Fi両対応のUSBアダプター無線LAN子機
2021年12月頃、コンパクトタイプのノートパソコンが故障してしまい、 なんとパソコンに内蔵している無線LANとBluetoothのアダプタが2つとも使用できなくなりました。 令和という時代に、まさかインターネットや他機器とも接続できない、ただのワープロを所... -
ガジェット
祝日と有休の時だけiPhoneアラームを自動でオフにする方法
平日にある休日の朝、意図せずアラームが鳴ってしまい、貴重な睡眠時間をうばわれてしまった経験ありませんか。 実はiPhoneの標準アプリを組み合わせることで「平日にある祝日や有休の時はアラームを鳴らさない」という設定ができます。 初めて設定する場... -
ガジェット
第2世代の“Echo Buds”と“Echo Show 5”をレビュー!Alexa連携が便利
ワイヤレスイヤホンの買い替えを検討していた時にちょうどAmazonのセールでEcho Budsを安く手に入れることができました。また、同じくセールで安くなっていたスマートディスプレイのEcho Showも合わせて購入。 初めてのAmazonデバイス「Echo Buds 第2世代... -
ガジェット
Apple Podcastの音量だけ“大きい または 小さい”場合の解決方法
Apple Podcastの音量だけが大きすぎる、または小さすぎる事ありませんか? 私がよく聴くPodcast番組の音量は小さめで配信されています。 そのため、他の音声関連のアプリ(音楽アプリ・Youtubeなど)に切り替えると、毎回、ボリューム調整が必要で、かなり... -
ガジェット
Back to the Future デロリアンの1500円高級ガチャを回してみた
ご存じですか?いまは500円玉を3つも使うガシャポンがあるんです。 近所のスーパーに大規模なガシャポンコーナーが新設されていました。興味本位で覗いてみると映画「バック・トゥ・ザ・フューチャー」に登場するタイムマシン「デロリアン」のガシャポン筐...
12