最近の値上げラッシュとネットショッピングの利用頻度が高くなり、家計に影響がでていませんか。
いまでは生活の一角を担っているAmazonでの買い物に着目して「失敗しない/節約できる」5つのすごい裏技を紹介します!
- Amazonヘビーユーザの方
- 目的の商品を安く手に入れたい方
- 買いもので失敗する可能性を下げたい方
裏ワザ1:安く商品を購入する方法
あまり周知されていませんが、
Amazon(アマゾン)には「Amazonアウトレット」というカテゴリがあります。
Amazonアウトレットでは、ユーザーからの返品された商品やAmazon倉庫内で梱包している箱のみ、
傷や汚れがついてしまった商品がラインナップされています。
商品自体には、何も影響ない為、商品を安く購入したい場合に、
まずAmazonアウトレットを覗いてみることをオススメします。
対応方法|Amazonアウトレット品を確認する方法
ここではAmazonアウトレット品を確認する2通りの方法を紹介します。
商品カテゴリを選択した直後のメインページより、
Amazonアウトレット品をフィルタする事で確認できます。
*下記、参考画像ではカテゴリがイヤホン・ヘッドホンの商品をフィルタ。
裏ワザ2:URLを短縮する方法
AmazonのウェブページのURL(リンク)って、かなり長い文字列ですよね。
個人で普通に買い物するだけであれば、何も影響ありません。
ただ、AmazonのURLを他社に共有する場合は画面全体に文字列が表示されてしまい、
見にくくなってしまう問題が起こること。
一方、仕事では備品が必要となり稟議を作成する場合、
URLをメールや申請書類に貼った場合はレイアウトが崩れてしまう問題が起こります。
Amazonの長いURLを短縮する方法を見つけたので紹介します。
検証|本当にURLが長いのか?
Googleからキーワード「Amazon SANKO バードバス」(*)で検索し、
Amazonの商品ページをみると、下記の通り、かなり長いURLになりました。
*SANKOのバードバスとは、小鳥の用品です
https://www.amazon.co.jp/SANKO-小鳥の快適バスタイム×2個/dp/B082HHJCSP/ref=asc_df_B082HHJCSP/?tag=&linkCode=df0&hvadid=346858611791&hvpos=&hvnetw=g&hvrand=16293441144443749628&hvpone=&hvptwo=&hvqmt=&hvdev=c&hvdvcmdl=&hvlocint=&hvlocphy=20645&hvtargid=pla-892090661224&ref=&adgrpid=69405567025&th=1
原因|URLが長い理由
結論から書くと、Amazonから公式の情報が開示されていない為、
理由は不明です。
個人的な見解ですが、
おそらくAmazonでは商品ページにたどり着くまでの情報(*)をURLに付与している為、
長いURLになっていると思われます。
*Google検索で検索したキーワードなど
情報をURLを付与している理由としては、おそらくURLから得た情報を使い、
マーケティングの分析や戦略に活用しているものと思われます。
対応方法|長いURLを短縮する方法
長いURLを短縮する4つの方法を紹介します。
手動でURLを修正する際は2箇所を削除します。
先頭にある「https://www.amazon.co.jp」から「/dp/”英数字10桁”/」の間の文字列を削除します。
https://www.amazon.co.jp/SANKO-%E5%B0%8F%E9%B3%A5%E3%81%AE%E5%BF%AB%E9%81%A9%E3%83%90%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%A0%C3%972%E5%80%8B/dp/B082HHJCSP/ref=asc_df_B082HHJCSP/?tag=jpgo-22&linkCode=df0&hvadid=346858611791&hvpos=&hvnetw=g&hvrand=16293441144443749628&hvpone=&hvptwo=&hvqmt=&hvdev=c&hvdvcmdl=&hvlocint=&hvlocphy=20645&hvtargid=pla-892090661224&psc=1&tag=&ref=&adgrpid=69405567025&hvpone=&hvptwo=&hvadid=346858611791&hvpos=&hvnetw=g&hvrand=16293441144443749628&hvqmt=&hvdev=c&hvdvcmdl=&hvlocint=&hvlocphy=20645&hvtargid=pla-892090661224
*「/dp/」の後ろにある”英数字10桁”の文字列(B082HHJCSP)はASINコード、
またはISBN-10コードという名称のAmazonの商品コードです。
Amazonの商品ページ内にある[商品の情報] – [登録情報] でもコードを確認できます。
「/dp/”英数字10桁”/」よりも後ろの文字列を削除します。
https://www.amazon.co.jp"STEP1で削除した箇所"/dp/B082HHJCSP/ref=asc_df_B082HHJCSP/?tag=jpgo-22&linkCode=df0&hvadid=346858611791&hvpos=&hvnetw=g&hvrand=16293441144443749628&hvpone=&hvptwo=&hvqmt=&hvdev=c&hvdvcmdl=&hvlocint=&hvlocphy=20645&hvtargid=pla-892090661224&psc=1&tag=&ref=&adgrpid=69405567025&hvpone=&hvptwo=&hvadid=346858611791&hvpos=&hvnetw=g&hvrand=16293441144443749628&hvqmt=&hvdev=c&hvdvcmdl=&hvlocint=&hvlocphy=20645&hvtargid=pla-892090661224
https://www.amazon.co.jp"STEP1で削除した箇所"/dp/B082HHJCSP/"STEP2で削除した箇所"
↓
https://www.amazon.co.jp/dp/B082HHJCSP/
Amazonの商品ページにある商品コードを使用する事で短いURLを手動で作成できます。
Amazonの商品コードは下記の2種類あり。
短縮対象のページがどちらの商品コードでも同じ方法で短縮可能です。
- 書籍以外:ASINコード
- 書籍 :ISBN-10コード
「https://www.amazon.co.jp/dp/」の末尾に確認した商品コードを入力する。
https://www.amazon.co.jp/dp/B082HHJCSP
*「https://www.amazon.co.jp/dp/」までは固定文字。
ウェブツール「Amazon URL かんたん短縮メーカー」が公開されています。
このツールの使用方法は簡単で、
短縮したいURLを貼り付けて実行ボタンをクリックするだけで短縮できます。
利用しているブラウザがChromeまたはChromium版 Edgeの場合、
拡張機能「URL Shortener for Amazon」を追加することで短縮可能です。
拡張機能を追加した後、
Amazonの商品ページで右クリック → [URL Shortener for Amazon] → [短縮URLを作成]を選択すると、
短縮されたURLがクリップボードに保存されます。
クリップボード保存後は貼り付け(Ctrl + V)する事によりリンクを使用できます。
裏ワザ3:あやしい商品を除く方法
Amazonの商品で、あやしい商品を見かけたことはありませんか?
私は家電製品で中国の詐欺まがいの怪しい商品(*)をよく見かけます。
*中国で販売されている商品すべての品質が悪い訳ではありません。
ココで記載している怪しい商品とは安く品質の悪い中国製の商品を指しています。
そのような、あやしい商品を除いて買い物できる方法を紹介します。
検証|本当にあやしい商品はあるのか?
実際にAmazonのカテゴリ「ワイヤレスイヤホン」を確認すると、
見たことのない商品がたくさん見つかりました。
そのなかで、ひとつ商品を確認してみましょう。
商品ページでメーカーをみると聞いたことのないメーカーでした。
また、販売元の評価を確認すると悪評が多く、あやしい商品という事がわかりました。
対応方法|あやしい商品を除く方法
購入しようとしている商品、一つひとつ販売元の評価を調べれば、
判断可能ですが、作業量を考えると現実的ではありません。
手っ取り早く、あやしい商品を除外し安心・安全な商品(*)でしぼり込む方法が見つかりました。
*厳密に言うと、安心・安全な商品である可能性が高い商品となります。
その方法とは、販売元と出荷元を「Amazon.co.jp」で商品を絞り込む事(フィルタ)で、
良い商品にたどり着きやすい方法です。
ここでは販売元と出荷元を「Amazon.co.jp」でフィルタする3つの方法を紹介します。
Amazonの商品ページを開きブラウザのアドレスバーのURLの末尾に、
パラメーター「&emi=AN1VRQENFRJN5」を追加。
追加する事で販売元と出荷元が「Amazon.co.jp」となります。
コピー&ペースト用:URLの末尾に貼り付けるパラメータ
&emi=AN1VRQENFRJN5
前述した、あやしい商品を含む商品一覧のURLにパラメーターを追加します。
■パラメーター追加前
https://www.amazon.co.jp/s?i=electronics&bbn=3477981&rh=n%3A3477981%2Cp_n_feature_nine_browse-bin%3A2113278051&s=date-desc-rank&dc&qid=1653099689&rnid=2113277051&ref=sr_st_date-desc-rank
■パラメーター追加後
https://www.amazon.co.jp/s?i=electronics&bbn=3477981&rh=n%3A3477981%2Cp_n_feature_nine_browse-bin%3A2113278051&s=date-desc-rank&dc&qid=1653099689&rnid=2113277051&ref=sr_st_date-desc-rank&emi=AN1VRQENFRJN5
URLの末尾にパラメーターを追加後、
販売元と出荷元を「Amazon.co.jp」でフィルタする事ができました。
パラーメーター追加後のURL
参考情報:あやしい商品がなくなっている事を確認
商品一覧のフィルタ機能により、
販売元と出荷元を「Amazon.co.jp」でフィルタする事ができました。
利用しているブラウザがChromeまたはChromium版 Edgeの場合、
拡張機能「Just Amazon (jp)」を使用する事でフィルタが可能です。
拡張機能(プラグイン)を追加後、Amazonのウェブページを開くと、
販売元と出荷元が「Amazon.co.jp」の商品になるよう自動的にフィルタしてくれます。
拡張機能でフィルタできた事を確認
参考情報:自動フィルタのON/OFFを切り替える方法
裏ワザ4:詐欺商品を見分ける方法
Amazonで購入する際、大きな判断材料となるAmazonのレビューページですが、
レビューのなかにはウソ(サクラ・ニセモノ)のレビューが多くあります。
これは販売業者(または販売業者の委託先)が商品を売る為、
ウソの良い評価内容で投稿している商品があります。
ウワサではサクラレビューを投稿する闇バイトがあるそうです。
それ以外にも商品と同封してある小さな冊子に、
「星5つでレビューを書くとギフト券をプレゼント」というものもあり。
一昔前のサクラレビューは海外の方が書いていたようなので、
日本語の文章に違和感がある内容が多くウソなのか判断しやすい内容でした。
ただ、最近では闇バイトで日本人を使っている為か、
文章に違和感がないサクラレビューが増えて判断が難しくなってきています。
また、購入する商品のレビュー数が多くても安心はできません。
レビュー数が1,000件以上ある商品でもサクラのレビューだった商品も確認した事があります。
ここでは、そんなニセモノの商品か判定できる「サクラチェッカー」を紹介します。
対応方法|ウェブサービス「サクラチェッカー」の利用
サクラチェッカーの使用方法
*Amazonの商品ページ限定で楽天市場やYahooショッピングのURLでは利用できません。
*トップページの上部にある「Amazonで検索したい文言・URLを入力下さい」にURLを貼り付け
商品は下記の項目で評価されます。
- 価格&製品 :異常な値引率、商品名など
- ショップ情報&地域:発送地域、電話番号不掲載など
- ショップ評価 :急激なショップレビューの悪化やオープニングで
不正レビューを自作自演でやっている業者など - 評価分布/件数履歴:自然ではないレビュー分布、レビュー件数の履歴
- 評価/口コミ日付 :バイト募集期間による極端な日付の偏り
- 評価本文&評価者 :レビュアーや レビュー本文の怪しさ、レビュアー自身の怪しさなど
*引用元:公式ページ「サクラチェッカー信頼度・信憑性・仕組み等のFAQ」より
参考情報:公式サイトのヘルプ
裏ワザ5:価格推移を確認する方法
商品の価格推移がわかるだけで何が良いのかピンっと来ない方もいると思います。
(以前の私がそうでした)
ここでは実際の例をあげた価格推移のメリットと価格推移の確認方法を紹介します。
価格推移を確認するメリット
価格推移によるメリットを2つ紹介します。
- 現時点が安値か判断可能
いままでの最高金額と最低金額、現在金額が把握できる為、現時点が安値の傾向か簡単に把握できます。 - 買い時の分析が可能
高額な商品を購入する場合、時間に制約がなければ安値になっている時期に購入したいですよね。
価格推移を確認できれば、そのメーカーの商品や商品のシリーズの買い時を比較的、簡単に予想できます。
Amazonの商品の価格推移をグラフで確認できるブラウザの拡張機能「Keepa」がオススメです。
対応方法|価格推移が確認できるプラグイン「Keepa」
ブラウザの拡張機能の「Keepa」により実現できます。
難しい設定等はなく、この拡張機能(プラグイン)をインストールするだけで、
Amazonの商品ページ内に自動的に価格推移のグラフを表示してくれる優れものです。
参考情報:価格推移を確認
まとめ
5つの便利な裏ワザを紹介しました。
- 裏ワザ1:安く商品を購入する方法
- 裏ワザ2:URLを短縮する方法
- 手作業でURL修正や作成
- ウェブツール「Amazon URL かんたん短縮メーカー」
- 裏ワザ3:あやしい商品を除く方法
- パラメーター追加(&emi=AN1VRQENFRJN5)
- 商品一覧フィルタ
- プラグイン「Just Amazon (jp)」
- 裏ワザ4:詐欺商品を見分ける方法
- 裏ワザ5:価格推移を確認する方法
- プラグイン「Keepa」
以上、Amazonの裏ワザを紹介させて頂きました。
お役に立つ情報はあったでしょうか。
実は今回紹介した以外にも
「Amazon取り扱い品へのリクエスト(*)」を行える方法がないか
調べましたが、残念ながら方法は見つけられませんでした。
*Amazon取り扱い品で唯一、日用品は充実していない為、
リクエストできればと思いましがダメでした。
今後、どうしてもリクエストしたい場合は
カスタマーサポートに直接、問い合わせてみようと思います。
それでは、また次回お会いしましょう。
さようならー
バイバイっピー♪
コメント