\ Amazonのセール、完全に理解した! /

給水タンクを取り外して洗えるコーヒーメーカー「象印 STAN. EC-XA30-BA」

一般的な形状のコーヒーメーカーだと給水タンクは本体とくっ付いていて取り外せないですよね。
実はわたしが2023年3月に購入したコーヒーメーカーはタンクを取り外して洗うことができます。

衛生的で毎日、気持ちよくコーヒーを飲めるオススメの製品を紹介します。

この記事で紹介している商品・サービスのリンクはアフィリエイト広告が含まれています。

このメッセージが表示されている理由

当サイトでは広告であるにもかかわらず広告である事を隠す事、いわゆるステルスマーケティングを行いません。

景品表示法に基づき閲覧者の皆さまが、より良い商品・サービスを自主的かつ合理的に選べる環境を作る為、
こちらのメッセージを表示しております。

このサイトについて詳しく情報を知りたい方は、プライバシーポリシー・免責事項をご参照ください。

 

この記事はこんな方にオススメ!

  • コーヒーメーカーの給水タンクにある汚れが気になっている方
     
  • 毎日飲むコーヒーを衛生的に気持ちよく飲みたいと感じている方
     
  • コンパクトでカッコいいコーヒーメーカーを使用したいと感じている方
目次

いままでのコーヒーメーカーの悩み

わたしは今まで何もリサーチせずに家電量販店にあったコーヒーメーカーを購入して使用していました。

ある程度、長期間つかうと給水タンクの汚れが気になりました。
タンクを取り外せないコーヒーメーカーを洗う方法としてクエン酸を使った方法があるそうですが、毎回その方法で洗うのも疲れそうです。
もちろん、面倒だからと言ってコーヒーメーカー本体を丸洗いもできません。

そこで「今の時代、給水タンクを取り外せるコーヒーメーカーがあるのでは?」という思い付きが今回の製品を購入するきっかけになりました。

これが給水タンクを取り外せるコーヒーメーカー!

購入したコンパクトタイプ

デザインかっこいいですよね。また、一度に入れることができる量はマグカップ2杯分と少量です。
人によってはデメリットになりそうですが、わたしは必要最低限のサイズ感で洗うのも楽なので良いと感じました。

販売されている大容量タイプ

ちなみにタンクが取り外せるタイプでも大容量のコーヒーメーカーも販売されていました。

「家族でコーヒーを飲むよ!」という方は👆の製品をチェックしてください。

実際の写真

見た目が本当にシンプルでかっこいいです。形状も癖がなくコーヒーメーカー本体を拭くのも楽ですね。

約2年ぐらい使っているのでカルキ汚れが目立ちますね 💦
わたしは面倒でやっていませんが、このようなカルキ汚れもキッチンハイターにつけると綺麗になると思います。

個人的に好きなレギュラーコーヒー

ついでに個人的に愛飲しているコーヒー粉も紹介。

たぶん有名なコーヒー店だと思いますが、澤井珈琲さんから販売さているレギュラーコーヒーをリピート購入しています。
澤井珈琲さんのコーヒーはどれもおいしいですが、さっぱりとした飲み心地な「やくもブレンド」が個人的な好み。

そこまで値が張るものでもないので気になった方は、ぜひ飲んでみてください。美味しいですよ 😋

参考文献

まとめ

  • デザイン性や利便性が良い 象印STAN.シリーズのコーヒーメーカー を愛用中
     
  • コーヒーメーカーの給水タンクが取り外せると衛生的に気持ちよくコーヒーが飲める
     
  • 同じメーカーから大容量タンクかつ取り外せる製品もあるので要チェック!

サポート募集中

この記事はお役に立てたでしょうか。現在、サポートを募集しています。
コーヒーを一杯 ☕ ご馳走いただけないでしょうか。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

この記事をシェアする

コメント

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA

目次