Amazonでセール開催中! 詳細はココをクリック ☜ (゚ヮ゚☜)

[解決方法]VS Codeで“この信頼されていない発行元からのソフトウェアを実行しますか?”が表示される場合

2022年8月頃、IDEのVS Codeのバージョンアップを行った後、
ウィンドウの下部にあるターミナルでタイトル通りのメッセージが表示されました。

その後、メッセージに対しキーボード入力で応答しましたが、
VS Codeがフリーズしてしまう現象が発生してしまいました。

先日この問題の一時的な復旧方法と解決方法がわかったので紹介します。

 

この記事はこんな方にオススメ!

  • 同じ現象もしくは類似問題(*)で悩んでいる方
    *解決できる可能性あり
  • 不具合ケースを事前確認したい方
目次

不具合の内容

2022年8月に統合開発環境(IDE)のVisual Studio Code(VS Code)で、
バージョン1.70のアップデートが提供されました。

バージョンをアップデート後、問題なくVS Codeを使用できていましたが、
数日たった頃、
VS Codeのターミナルで下記のメッセージが表示された事に気が付きました。

また、メッセージに応答すると、
VS Codeがフリーズしてしまう現象も確認しました。

VS Code ターミナルのメッセージ内容

画像:VS Codeの下部にあるターミナル

この信頼されていない発行元からのソフトウェアを実行しますか?
ファイル C:¥Users¥ユーザ名.vscode\extensions\ms-vscode.powershell-2022.8.5\modules\PowerShellEditorServices\Commands
\PowerShellEditorServices.Commands.types.ps1xml の発行元は CN=Microsoft Corporation, O=Microsoft
Corporation, L=Redmond, S=Washington, C=US
であり、このシステムで信頼されていません。信頼された発行元からのスクリプトのみを実行してください。
[V] 常に実行しない(V) [D] 実行しない(D) [R] 一度だけ実行する(R) [A] 常に実行する(A)
[?] ヘルプ(規定値は “D”):

引用元:VS Code ターミナルのメッセージ

上記のメッセージに対しメッセージの指示通り「V または D 、 R 、 A」を入力し、
Enterキーで応答してみた結果、
VS Code自体がフリーズしてしまう現象が発生しました。

一時的な復旧方法

キー入力で応答しVS Codeがフリーズしまった場合、
下記の通り強制的にVS Codeを再起動することで復旧できました。

ただし、この方法で復旧後も“この信頼されていない発行元~”のメッセージは再度、表示されてしまいます。
再び表示されたメッセージに対しキー入力で応答するとフリーズする現象が再発してしまいます。
(数回ためした結果、再現率は100%でした)

STEP
VS Codeの強制終了

WindowsのタスクスケジューラよりフリーズしたVS Codeを強制終了する。

STEP
VS Codeを起動

強制終了後、VS Codeを起動することで復旧。

STEP
一時的に復旧

フリーズは解消。ただメッセージは変わらず表示。

akiGAMEBOY

応答しなければ通常通り使えますが
なんだか気持ちの悪い現象です。

原因

原因は不明です。

メッセージ内容にある通り発行元はMicrosoftのようで
VS Codeのアップデートの影響でメッセージが
表示されてしまったものと思われます。

2022年10月現在、インターネットに情報がなく
原因を特定する事はできませんでした。

いろいろ試行した結果、
メッセージを表示させないようにする解決策が見つかりました

解決方法

メッセージを表示させないようにする方法はVS Codeの再インストールで解決しました。

VS Codeはアンインストールしても設定ファイルや拡張機能のデータは残る仕様の為、
作業前にバックアップは不要でした。

気軽に再インストールが可能です。

STEP
Windows OS 設定でアプリを選択

Windowsスタートメニュー → 設定 → アプリ を クリック。

STEP
VS Codeのアンインストール

アプリの一覧より「Microsoft Visual Studio Code (User)」を選択し、
アンインストールボタン を クリック。

STEP
VS Codeを再度インストール

こちらのURLよりインストーラーをダウンロードし、
再度インストール。

STEP
完全復旧

メッセージが消える。

対応結果:再インストールによりメッセージが消えた

VS Codeのウィンドウ
画像:再インストール後のVS Codeのウィンドウ

参考情報:クリーンインストールしたい場合

設定情報や拡張機能のデータも合わせて削除しクリーンインストールしたい場合は、
STEP2のVS Codeアンインストール直後に下記のデータ2点も削除してください。

  • ユーザ設定ファイルの削除
    C:\Users\ユーザ名\AppData\Roaming\Code
  • 機能拡張関連ファイルの削除
    C:\Users\ユーザ名\.vscode

まとめ

  • 影響
    メッセージに何も応答しなければ無害
     
  • 一時復旧
    メッセージに応答しVS Codeがフリーズした場合、
    強制終了と起動でフリーズから復旧
    (メッセージは変わらず表示され応答するとフリーズ)
     
  • 解決方法
    VS Codeを再インストールする事でメッセージが表示されなくなる

サポート募集中

この記事はお役に立てたでしょうか。現在、サポートを募集しています。
コーヒーを一杯 ☕ ご馳走いただけないでしょうか。

この記事をシェア

コメント

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA

目次